PR

スーパーの仕事|商品のある場所は頻繁に聞かれる

スポンサーリンク

スーパーでパートや繁忙期の短期アルバイトをしようと考えた際に、お客さんと対応することがないから品出しの仕事をしたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかしその判断は少し早とちりです。

参考記事:スーパー品出し補充の基本的なやり方やコツ

スーパー開店中の品出し作業の際、お客さんとの対応はかなりの頻度で起こります。私の体験で大変恐縮なのですが、過去勤務中に売り場でお客さんからまったく声をかけられなかった日は一度しかありません。

この記事では、品出しの仕事中に店内でお客さんに聞かれる主な事項についてご紹介してまいります。

 

スポンサーリンク

よくあるケースは商品のある場所を聞かれること

スーパー 場所 聞かれる

代表的なケースは、売り場で品出しや前出しなど何らかの作業をしている際に、お客さんから「○○はどこにありますか?」と商品のある場所を聞かれることです。勤務中、売り場で作業をすることの多いグロサリー部門や日配部の担当者は特によく聞かれます。

参考記事:スーパーのグロサリー部門の仕事内容

尋ねられた商品がどこにあるのか把握している場合は、一緒に商品のある売り場まで行ってご案内しましょう。(もし会社の方針で上司や同僚から口頭のみで案内をするよう指示がある場合は別ですが・・・)口頭でご案内した場合、例えば「コンソメはどこにありますか?」と聞かれて、「コンソメはダシやかつおぶしの売り場の隣にあります。」とお伝えしても、そもそもダシやかつおぶしがどこにあるのか分からないということも起こり得ます。こうなるとお客さんも「なんか不親切ね」、「冷たい」など不満を持つ原因となることも。

参考記事:スーパーの接客|接客の基本用語を押さえる

作業中で忙しいこともあるかもしれません。それでも「○○はどこにありますか?」と聞かれたら「ではご案内いたします」と伝えて商品のある棚のところまで一緒に行き、「こちらになります。」とご案内しましょう。小さなことのようですがきっとお客さんに満足してもらえるはずです。

 

チラシに掲載された商品の場所はよく聞かれる

チラシに掲載された普段より価格の安い商品を目当てに来店される方もいらっしゃいます。

「チラシに出ていた◯◯はどのあたりにありますか?」とお客さんから尋ねられることもよくあります。出勤して売り場に出たら、チラシ掲載の商品のある場所について確認をしておくのがおすすめです。

 

 



 

 

聞かれても場所が分からない場合はどうするか

商品のある場所が分からない場合、天井や通路沿いに設置している商品のある場所をお知らせするパネルを参考にしてご案内するか、周囲で作業をしている上司や同僚に聞く必要があります。周りに作業をしている上司や同僚がいないことも時折あります。

あまりスムーズな対応とは言えませんが、「大変申し訳ございませんが担当の分かる者に聞いて参ります。少々お待ちください。この辺りでお買い物をなさっていてください。」などと伝え、バックヤードや事務所に行って場所を聞くか、対応をお願いすることになります。サービスカウンターが近くにある場合、サービスカウンターの担当者に聞くのも1つの方法です。

参考記事:スーパーの接客コツ|クッション言葉を上手く使う

商品のある場所が分からない場合、お客さんを少し待たせることになり不満を持つかもしれませんが致し方ありません。丁寧に対応していきましょう。

他のスタッフに対応をお願いする場合は、お客さんの要望をしっかり聞き取りします。できるだけお客さんにもう1度説明させることがないよう、聞き取った内容を他のスタッフに引き継ぎましょう。

パートや繁忙期の短期アルバイトとして勤務を始めてすぐの頃は、商品のある場所を聞かれても分からないことが多々発生します。1日の業務中で聞かれないことはまずないと思っておいたほうがよいでしょう。そのため店内のどこにどんな商品があるのか早めに覚えることが大切です。

参考記事:品出しの仕事|スーパー売り場配置の覚え方

 

場所を聞かれてそのご案内中に別のお客さんから聞かれることも

あるお客さんから商品のある場所を聞かれ売り場へご案内するため移動している最中に、違うお客さんから商品のある場所を教えて欲しいと尋ねられることが時折あります。その際は「こちらのお客様へのご案内が終わりましたらご案内いたします。」と伝えましょう。

はじめのお客さんの対応が終わったら次のお客さんへ「お待たせ致しました」と一言添え、商品のある売り場までご案内します。

関連記事:上長からの指示とお客さんへの対応どっちが優先?|スーパーの接客

 

その他に尋ねられること

売場 その他聞かれること 

「○○はどこにありますか?」と商品のある場所を尋ねられるケースが最も多いです。しかしその他にも「前この辺にあった○○(商品名)はもう置いていないの?」や「ここにある○○(商品名)、もっとありませんか?」、「このお菓子を箱で欲しいから注文したい」、「買い物カゴ置場にカゴがなかった。買物カゴがもう1つ欲しい。」、「重い物を持てないからケース入りの飲料をショッピングカートに乗せてくれないか」など例を挙げれば正直キリがありません。

参考記事:スーパーのカゴ回収と運ぶ作業・忘れ物への対応どんな業務?

また「自治会のイベントで子供達に配りたいから駄菓子300円分袋詰めにしたものを30個欲しいんだけどやってもらえないだろうか」といった問い合わせを受けたこともあります。

社員の方や担当者でなければ分からないことは「少々お待ちください」と伝え、社員・担当者の方へ引き継ぐ対応が必要となります。

 

 



 

 

商品の特徴や違いを聞かれることもある。

お客さんの中には商品の特徴や違いを訪ねてこられる方もいらっしゃいます。私の体験談で恐縮ですが、調味料の売り場で品出しをしていたら、ボトル入り醤油の隣に陳列されている生醤油は普通の醤油と何が違うのかとと聞かれたことがあります。

あとは単純に「これ(商品名)、おししいですか?」といった類のことも尋ねられます。これは正直対応に困ることもあるのですが、最近発売された新しい商品の場合、「最近発売したばかりでまだ食べていない(飲んでいない)」旨を伝えてお茶を濁すことにしています。

ですが店舗で販売している商品に関する知識をまったく持っていないというのは少々不安です。自分の気になった商品は仕事帰りに購入して実際に自宅で食べてみるのもよいですね。

 

最後に

スーパー開店中の品出し作業の際、お客さんから商品のある場所をはじめとし、尋ねられる機会がかなりの頻度で起こります。パートや繁忙期の短期アルバイトとしてスーパーの品出しの仕事を希望されている方で、お客さんとの対応をあまりしたくないという方は、開店前の早朝や閉店後の品出しの仕事も検討してみましょう。

 

 

スポンサーリンク
スーパー品出しの仕事
スポンサーリンク

短期アルバイトや在宅ワークに関する求人情報サイトのご案内

1日だけの単発アルバイトや短時間アルバイト、在宅ワークに関する求人情報を主に掲載している求人情報サイトのご案内です。無料会員登録をすることで求人への応募が可能となります。  
ショットワークスコンビニ あなたのコンビニバイト経験が生かせる! 必要なのは直近4年以内のコンビニアルバイト経験だけ! 勤務開始30分前まで応募できて、面接・履歴書不要のスピード採用。給与当日手渡しのバイトも多数掲載しているコンビニバイト専門サイトです。
プチジョブ これから数時間後に働けるアルバイト情報が掲載されているバイトマッチングサービスです。 空いている時間を有効利用して少しでも働きたい、今日これから働きたい方向けのサービスです。
【ママワークス】 在宅で働ける求人情報が多数掲載。 在宅ワーク・在宅勤務・内職に関する求人・アルバイト情報サイトです。 空いた時間に効率よく働きたい、スキルはあるが家庭の事情で働く時間や働く場所に制限がある主婦の方向けの求人サイトです。
   

自分の市場価値を診断してもらえる転職アプリ「ミイダス」の紹介

転職アプリミイダスは、自分のプロフィールや職務経歴、実務経験、語学力、保有資格に関する質問に回答をすることで、「自分の現在の市場価値」を診断してもらうことができます。

無料会員登録をすると上記のデータに基づいて、自分を必要としている企業から求人オファーが届くサービスです。会員登録にあたり氏名・住所の入力は不要です。

公式サイト:ミイダス

公式サイトまた無料会員登録をすることで、自己理解を深めることができる適性検査「コンピテンシー診断」を無料で受けることができます。

以下の記事は、私が実際に無料会員登録を行って適性検査を受けた体験に関するものです。

参考記事 ミイダス|無料のコンピテンシー診断を体験

参考記事 ミイダスの現在の市場価値診断の流れを体験に基づいて紹介

実際に会員登録をして適性検査を受けてみましたが、仕事探しを考えていて仕事の場面における自分の特性や仕事に関する自分の適性を知っておきたいといった情報収集段階の方に非常に役に立つツールだと感じました。ご興味にある方は一度参考にしてみてください。

公式サイト:ミイダス