PR

パートの方が主に担当する発注作業|スーパーのグロサリー

スーパーのグロサリー部門のパートの方は、品出し業務をある程度慣れてくると、売り場の中の与えらえた持ち場で、売れた数(売れた分)を補充する発注を主に担当することになります。

スーパーのグロサリー担当のパートとして勤務を開始してしばらくすると、一定期間、商品を陳列する場所やフェイスの数(※商品の面の数のこと)、陳列量が決まっているエリアの一画について発注の業務を担当することが多いです。主通路からサブ通路に入ったゴンドラ(陳列棚)が連なっている定番エリアと呼ばれている中の一画のことです。

参考記事:最初に品出しを覚える理由|後の発注業務につながるため

ハンディ端末を片手に持ち、ゴンドラに前に立って商品のプライスカードに付いているバーコードにハンディ端末をかざして読み取らせ、発注する数量をハンディ端末に入力して送信するという作業を行います。

商品について、発注点と呼ばれる「この数を下回った場合、発注をしなければ品切れとなる在庫数」が店舗で決めらています。売り場に立って商品の在庫を確認し、発注点に達していたら発注を行うというものです。

在庫を確認する際は、前出しと呼ばれるゴンドラの手前まで商品を引き寄せる作業をして在庫数をチェックします。よく売れる商品についてはバックヤード内にも在庫を保管しています。そもそも売り場に商品がないにもかかわらず、品出しをしないでバックヤードに置いたままの状態となっているケースもあります。そのため売場だけではなく、バックヤード内に在庫があるのかもチェックしておく必要があります。

参考記事:スーパーの品出しに伴うバックヤードでの整理等の作業内容

パートとして勤務を開始した当初からグロサリー部門の商品について、バックヤード内の整理も担当しているはずです。バックヤードの整理は後に担当するであろう発注にもつながってくる作業です。かなり地味な作業ですが、実はおろそかにできません。

各企業により、発注をする曜日や発注の締め切り時間が決められているはずです。

 

 

スーパー品出しの仕事

自分の市場価値を診断してもらえる転職アプリ「ミイダス」の紹介

転職アプリミイダスは、自分のプロフィールや職務経歴、実務経験、語学力、保有資格に関する質問に回答をすることで、「自分の現在の市場価値」を診断してもらうことができます。

無料会員登録をすると上記のデータに基づいて、自分を必要としている企業から求人オファーが届くサービスです。会員登録にあたり氏名・住所の入力は不要です。

公式サイト:ミイダス

公式サイトまた無料会員登録をすることで、自己理解を深めることができる適性検査「コンピテンシー診断」を無料で受けることができます。

以下の記事は、私が実際に無料会員登録を行って適性検査を受けた体験に関するものです。

参考記事 ミイダス|無料のコンピテンシー診断を体験

参考記事 ミイダスの現在の市場価値診断の流れを体験に基づいて紹介

実際に会員登録をして適性検査を受けてみましたが、仕事探しを考えていて仕事の場面における自分の特性や仕事に関する自分の適性を知っておきたいといった情報収集段階の方に非常に役に立つツールだと感じました。ご興味にある方は一度参考にしてみてください。

公式サイト:ミイダス

 

スーパーで初めて品出しの仕事をする方向けにお役立ち情報を発信するブログ