PR

スーパーの冷蔵棚への飲料補充・陳列の方法

スポンサーリンク

ペットボトル飲料や缶飲料の補充・陳列は、パートや学生の方が夏休み・冬休みの繁忙期の短期間アルバイトをされる場合に携わる機会の多い仕事内容です。

この記事ではパートやアルバイト等ではじめてスーパーマーケットで品出しの仕事をされる方向けに、売り場で不足した飲料の補充・陳列の基本的なやり方をご紹介していきます。なお売り場にある飲料コーナーの冷蔵棚に飲料補充・陳列するという前提で進めていきます。

 

スポンサーリンク

はじめに

飲料補充 陳列 ポップ

補充予定の箱(ケース)に入っている状態やバラの状態の飲料をバックヤードにて台車に積んで売り場へ移動します。飲料コーナーの冷蔵棚に到着したら、補充予定の飲料に表記されているバーコード(JANコード)の番号と冷蔵棚の補充予定のスペース前に表示されている値札(POP)のバーコード(JANコード)を照らし合わせます。同じ番号であればそのスペースへ補充を行うことになります。

 

前回補充した飲料は棚の左前に配置する。

スーパー飲料補充 陳列 前回商品

売り場にある冷蔵棚に前回補充した飲料がまだいくつか残っている場合は、棚の左前に寄せて配置します。手の平を使って棚の左側へ寄せていきましょう。これは人間の目線の動きが左から始まり右へ移動していくことが多いため、左前が一番目に留まりやすい場所となりお客さんに手に取ってもらいやすいからです。

左前に寄せた飲料の後ろに補充するスペースがある場合は、そこに飲料を補充・陳列します。上記画像の赤い枠のスペースへ直接手を伸ばして配置させます。

 

 



 

 

棚の残っているスペースへ飲料補充・陳列する。

はじめに棚の一番手前に1列飲料を陳列します。

次に補充しようとするペットボル飲料や缶飲料の底で、すでに棚の1番手前に陳列されている飲料の真ん中あたりを軽く押すようにします。同時にすでに棚の1番手前に陳列されている飲料のキャップの付近を片方の手で軽く押さえながら棚の後ろへ滑らせるようにすることでスムースに補充することができます。この作業を繰り返して、棚の残りのスペースへ飲料を補充し棚の空いたスペースを埋めていきます。下の画像もご参照ください。

 

スーパー 飲料補充 1列目

 

スーパー 飲料補充 陳列 方法

片方の手ですでに陳列されている飲料のキャップの辺りを押さえないと、飲料が棚の後ろへ倒れてしまいスムーズに補充することができません。

このような方法で補充・陳列を行うのは飲料の冷蔵棚の中が緩やかな傾斜になっていることが多く、手前にある飲料を手に取った際に、次に飲料を手に取られる方の利便に配慮して棚の奥にある商品が傾斜を利用して前に移動してくるためです。最初に冷蔵棚の奥から飲料を補充しても傾斜により棚の前に滑って移動してくるためこの方法で補充・陳列を行います。

補充する際に、ペットボルや缶のキャップを回転させ、飲料のパッケージが同じ方向を向くように陳列すると見栄えがよくなります。

常温の状態で陳列している飲料で、陳列棚に傾斜がなく平になっている場合は、棚の奥から補充・陳列しても構いません。

 

おまけ(ノベルティ)は対象飲料の近くに配置する。

対象の飲料を購入すると、クリアファイルやアニメキャラクターのグッズ、トートバッグなどのおまけ(ノベルティ)がもらえるキャンペーンを飲料メーカーが実施することが時々あります。おまけのグッズは対象商品の近くに設置しておきましょう。

 

補足 冷蔵棚の中でスペースを多くとって陳列している商品については、お客さんは右前も多く手に取っている。

スーパーでは飲料の中でも定番商品と言われる昔からテレビのCMやチラシなどで継続的に紹介されてきた商品について、売り場の冷蔵棚の中でスペースを多くとって陳列することが多いです。スペースを多くとって陳列するということは、それだけお客さんの人気・需要がある商品といえます。また店舗側も多くの数が売れることを想定して、冷蔵棚の中に多めにスペースをとっています。

先程も触れましたが、棚の左前はお客さんの目に留まりやすく、手に取ってもらいやすい場所です。

実際に飲料コーナーの冷蔵棚で飲料の補充をしていると徐々に分かってくるのですが、スペースを多くとって陳列している商品は、棚の左前とほぼ同じ割合で棚の右前の位置の飲料もお客さんは手にとっています。

勤務をはじめた当時、飲料品出しの作業について先輩からレクチャーを受けた際、先に補充した商品は左前に配置するよう指示を何度も受けたのですが、実際のお客さんの行動は異なっていることが分かってきます。

 

 

スポンサーリンク
スーパー品出しの仕事
スポンサーリンク

短期アルバイトや在宅ワークに関する求人情報サイトのご案内

1日だけの単発アルバイトや短時間アルバイト、在宅ワークに関する求人情報を主に掲載している求人情報サイトのご案内です。無料会員登録をすることで求人への応募が可能となります。  
ショットワークスコンビニ あなたのコンビニバイト経験が生かせる! 必要なのは直近4年以内のコンビニアルバイト経験だけ! 勤務開始30分前まで応募できて、面接・履歴書不要のスピード採用。給与当日手渡しのバイトも多数掲載しているコンビニバイト専門サイトです。
プチジョブ これから数時間後に働けるアルバイト情報が掲載されているバイトマッチングサービスです。 空いている時間を有効利用して少しでも働きたい、今日これから働きたい方向けのサービスです。
【ママワークス】 在宅で働ける求人情報が多数掲載。 在宅ワーク・在宅勤務・内職に関する求人・アルバイト情報サイトです。 空いた時間に効率よく働きたい、スキルはあるが家庭の事情で働く時間や働く場所に制限がある主婦の方向けの求人サイトです。
   

自分の市場価値を診断してもらえる転職アプリ「ミイダス」の紹介

転職アプリミイダスは、自分のプロフィールや職務経歴、実務経験、語学力、保有資格に関する質問に回答をすることで、「自分の現在の市場価値」を診断してもらうことができます。

無料会員登録をすると上記のデータに基づいて、自分を必要としている企業から求人オファーが届くサービスです。会員登録にあたり氏名・住所の入力は不要です。

公式サイト:ミイダス

公式サイトまた無料会員登録をすることで、自己理解を深めることができる適性検査「コンピテンシー診断」を無料で受けることができます。

以下の記事は、私が実際に無料会員登録を行って適性検査を受けた体験に関するものです。

参考記事 ミイダス|無料のコンピテンシー診断を体験

参考記事 ミイダスの現在の市場価値診断の流れを体験に基づいて紹介

実際に会員登録をして適性検査を受けてみましたが、仕事探しを考えていて仕事の場面における自分の特性や仕事に関する自分の適性を知っておきたいといった情報収集段階の方に非常に役に立つツールだと感じました。ご興味にある方は一度参考にしてみてください。

公式サイト:ミイダス